体温が高いとどんなメリットがあるのか紹介していきます。
基礎体温は、朝目覚めたらすぐの体温のことです。
まず、ざっと上げるとこんな感じです
・免疫力が上がる
・基礎代謝が上がる
・冷え性になりにくい
・ストレスに強くなる
・美肌効果
簡単に説明していきます。
体温が1度上がることで、自己免疫力は50%から60%アップするとも言われています。
体温が上がることで、細菌やウィルスの繁殖、活動を抑え流行の感染症になりにくいだけでなく、
血流がよくなることで、冷え性などの予防にもなり、また、ガンなどの病気にもなりにくいです。
そして、体温が上がると免疫力が向上し、
さらには基礎代謝量も向上し、ダイエットや筋トレなどの効果も得られやすいです。
脂肪も燃えやすく、太りにくい綺麗な身体を維持する事が出来ます。
また老廃物をスムーズに排出することで、美肌効果も得られます。
適温の水分補給を習慣付けることにより、血行をよくし、新陳代謝を高めます。
基礎代謝が上がると、勝手に体温も上がります。
そして、睡眠も体温を上げるのに関係してきます。
良質な睡眠は筋肉を回復させて身体を温めるだけでなく、
自律神経のバランスも整え、体温を上昇させます。
体温が低い人のデメリット
体温が引く人のデメリットは、
体温が高い人のメリットの反対です。
体温が低い人はお腹を壊しやすいです。
これは体温が低いと内臓機能や免疫力の低下などを引き起こし、
胃腸の機能も低下してしまうことが原因です。
体温が1℃下がると免疫と代謝はかなり下がります。
どれくらい下がるのかというと・・・
•免疫力は約37%低下
•代謝は約10~20%低下
そして、体温が低いと風邪をひきやすくなり、
インフルエンザなどの感染症にもなりやすくなります。
まぁ、簡単に言うと、
免疫力が下がっていろいろな病気になりやすいってことですね。
基礎体温を上げる方法
・ウォーキング・ジョギング
・筋トレ
・温かいお湯を飲む
・シャワーだけでなく、湯船につかる
・バランスの良い食事をとる
・睡眠時間を確保する
などなどがあります。
私は筋トレ中毒者なので体温が高いです。
足の筋肉が一番筋肉が大きいのでスクワットをお勧めします。
他にも肩などの筋肉も体を温めてくれると思います。
実体験ですが、肩の筋肉を大きくしてからは体温が高くなったと感じました。
↓本気で肌を綺麗にしたい人限定↓
↓老化を防いで永遠の若さを↓